top of page

株式会社ワークス

​数年後、なくてはならない技術がここにある

当社のバックグラウンド

私たちは今まで地球上の資源を利用し、人間の豊富な知識と技術で多くのモノを開発、つくってきました。しかし、私たちの生活や産業を支えている資源は、地球上に限られた量しか存在しません。つまり、その資源が無くなる未来がいつかやってきます。


いかに既存のモノの寿命を延ばすか?又は回復を促すかが重要な時代が来ていると考えます。そこで、ワークスが取り組むのは持続的な社会をつくっていくことです。

詳細はこちら
瓦礫の中のサイクリスト
ホーム: 概要
ホーム: テキスト

会社概要

株式会社ワークス (Works Co., Ltd)

 

代表者:  代表取締役 赤城 隆士  

設立年:  平成20年(2008年) 7月8日  

資本金:  100万円         

所在地:  〒170-0013         

             東京都豊島区東池袋1-23-8

     東池袋ISKビル6F

         TEL:03-5396-9317

          FAX:03-5956-7200

業務内容:

環境に配慮した商品の開発、企画、立案、販売

その他海外における環境関連のコンサルタント業務

ホーム: お問い合わせ

商品一覧

自然界において、なくてはならない技術がここにある

​コンクリート社会において、なくてはならない技術がここにある

島の上空からの眺め

キレートマリン

鉄粉、竹炭を主成分として圧縮加工した固形物です。

鉄イオン=キレートされた鉄の力が、植物プランクトンを増殖させ、富栄養化を抑制することにより、ヘドロの分解や堆積防止を図り、底質を改善します。

水産資源の増殖も期待されます。

特性

〇水質改善 〇悪臭の除去 〇ヘドロの分解、減少

 

適用箇所

〇池 〇湖 〇川 〇養殖場

鉄筋

けい酸塩系コンクリート含侵剤

コンクリートを緻密化する事により、高性能防水と長期的にコンクリート保護を可能とする製品です。

また、別製品の反応促進剤を併用する事により、劣化したコンクリートを健全化することが可能です。

 

特性

〇防水 〇ひび割れ補修 〇耐摩耗性 〇中性化抑制

〇塩害抑制 〇鉄筋腐食抑制 〇アルカリ骨材反応抑制 

 

適用箇所

〇橋梁 〇ビル・マンション 〇トンネル 〇ダム

〇道路 〇ボックスカルバート 〇港湾施設 〇用水路

ホーム: 全商品のリスト

©2020 by 株式会社ワークス

bottom of page